ANA好きブログ。全日空を中心とした旅客関連のもろもろ。あとワロタコピペ系と人形玩具趣味入り。夜更新多め~。
空港で没収された物を語れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137256190/
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/17(火) 17:31:18 ID:uepAe0kG0
定番のライターを羽田でボッシュート
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/17(火) 18:14:18 ID:zQscYTtw0
花火。沖縄でやろうと思って大漁に買ったのに(ノД`)
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 18:53:54 ID:hX2718l30
ピカールを没収されかけた。
なぜいけないのか尋ねたら、答えに困ってOKしてくれた。
微妙にスレ違いスマソ。
21 名前:15 [sage] 投稿日:2006/01/18(水) 18:33:31 ID:H2+g+EEi0
>18
なんか、危険物と思われたらしい。
ちなみに帰りの空港では飲まされかけたぞ。
手荷物に入れていたのだが、缶入りだったので怪しい物体に映ったらしくカバンをあけさせられた。
対応した検査官のネーちゃんがピカールをしらなかったらしく、
女「中身は何ですか?」
俺「液体です」(状態を聞かれていると思った)
女「では、飲んでみてください」
俺(マジカヨ・・・)「飲まなきゃいけないんですか?」
女「開封されていますので、安全確認のため・・・」
俺「あの、液体といっても飲み物じゃないんですけど・・・」
女「それではこの場で放棄していただくことになりますが・・・」
俺「エ~~~~~~、すいませんけど他の人に代わってもらえますか」
~先輩の係りの男登場~
男「あ、ピカールね。そのままで大丈夫ですよ。お手数おかけしました」
俺「すいませんね、ややこしいもの持ち込んで」
あとで振り返ると、こってり絞られているようでした。
飲んでみてもよかったかもw
ピカールってマイナーなのかな。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/20(金) 05:04:58 ID:Dd159R1M0
>>21
ピカールって何??
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/20(金) 07:51:05 ID:WQmkGXzfO
>>26液体の金属磨き。最近は固形のものもある。
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/21(土) 04:44:43 ID:jF0eoAIe0
>ピカール
俺はバイク乗りだからクロームメッキ磨きに使うけど、周りのやつは知らないみたい。
あ、船乗りやってる人は知ってたな。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/23(月) 14:28:55 ID:mRYlpQZl0
バルサン
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/23(月) 15:52:19 ID:EVcxazsj0
なんでバルサンなんか持ってるんだよ!w
行き先は南の島?
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/23(月) 18:43:48 ID:ShJ3lq1Q0
>>45
機内の殺虫でもしたかったとか。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/24(火) 21:48:03 ID:+cZ+/U/x0
>>55
機長がゴキブリだったばあい、死んでしまう危険性があるため。
60 名前:45 [] 投稿日:2006/01/25(水) 01:26:28 ID:4k+SHb5r0
一度 水を差すタイプを使って大騒ぎになったんで
あと現地の友達にもあげようかと思って・・・・・
今回 噴霧タイプ(スプレー式)を日本で6缶購入しました
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/02(木) 00:46:59 ID:9DQxOYOx0
没収じゃないんだけどさ。
空港の手荷物検査でペットボトルが引っかかった。
で、中から出てきたのは「お茶」の容器に入ったドス黒い液体…。
「お預かりします」とフタをあける係員。
一瞬凍りつくが、「…どうぞ」と言って通された。
醤油を持っていただけなんだが。
鮮魚と一緒だったから苦笑いで通されたけど、あやしい行動は
つつしむことにしたw
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/02(木) 01:02:06 ID:c823BjuJ0
機内に鮮魚持ち込むなよ
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/16(木) 21:08:21 ID:1VJP6QWW0
お茶のペットボトル、
つうかさ、荷物検査の時に開封済みペットボトルをチェックする機械
あれってどういう原理で何を調べてるんだ?
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/16(木) 21:13:05 ID:d1n2FJd90
ひみつ
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:56:05 ID:a+41itHC0
>>128
味見に決まってんだろ
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 23:24:26 ID:Kkjb0LU40
>>128
あの機械を覗き込んでみたら、機械の中の人がサッと隠れました。
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/17(金) 20:09:28 ID:LSPWozMN0
実は何もセンサーなくて、ボタンを押すとランプが点くようになっていて
そのときの反応を見ているんじゃないの?
味見せずに外から中身がわかる機械があるなら
レモンティーとしいたけだし汁の区別に使いたいぐらいだよ
(´・*・`)<ピカール、すごくマイナーだよね
(´・*・`)<八丈島や大島空港には機内持ち込めませんボックスに花火がよく捨ててあるよね
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137256190/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/15(日) 01:29:50 ID:h9xcmWs90
キャンプ用ガスボンベを置いて行きました。
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/17(火) 17:31:18 ID:uepAe0kG0
定番のライターを羽田でボッシュート
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/17(火) 18:14:18 ID:zQscYTtw0
花火。沖縄でやろうと思って大漁に買ったのに(ノД`)
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/17(火) 18:53:54 ID:hX2718l30
ピカールを没収されかけた。
なぜいけないのか尋ねたら、答えに困ってOKしてくれた。
微妙にスレ違いスマソ。
21 名前:15 [sage] 投稿日:2006/01/18(水) 18:33:31 ID:H2+g+EEi0
>18
なんか、危険物と思われたらしい。
ちなみに帰りの空港では飲まされかけたぞ。
手荷物に入れていたのだが、缶入りだったので怪しい物体に映ったらしくカバンをあけさせられた。
対応した検査官のネーちゃんがピカールをしらなかったらしく、
女「中身は何ですか?」
俺「液体です」(状態を聞かれていると思った)
女「では、飲んでみてください」
俺(マジカヨ・・・)「飲まなきゃいけないんですか?」
女「開封されていますので、安全確認のため・・・」
俺「あの、液体といっても飲み物じゃないんですけど・・・」
女「それではこの場で放棄していただくことになりますが・・・」
俺「エ~~~~~~、すいませんけど他の人に代わってもらえますか」
~先輩の係りの男登場~
男「あ、ピカールね。そのままで大丈夫ですよ。お手数おかけしました」
俺「すいませんね、ややこしいもの持ち込んで」
あとで振り返ると、こってり絞られているようでした。
飲んでみてもよかったかもw
ピカールってマイナーなのかな。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/20(金) 05:04:58 ID:Dd159R1M0
>>21
ピカールって何??
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/20(金) 07:51:05 ID:WQmkGXzfO
>>26液体の金属磨き。最近は固形のものもある。
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/21(土) 04:44:43 ID:jF0eoAIe0
>ピカール
俺はバイク乗りだからクロームメッキ磨きに使うけど、周りのやつは知らないみたい。
あ、船乗りやってる人は知ってたな。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/23(月) 14:28:55 ID:mRYlpQZl0
バルサン
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/23(月) 15:52:19 ID:EVcxazsj0
なんでバルサンなんか持ってるんだよ!w
行き先は南の島?
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/01/23(月) 18:43:48 ID:ShJ3lq1Q0
>>45
機内の殺虫でもしたかったとか。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/01/24(火) 21:48:03 ID:+cZ+/U/x0
>>55
機長がゴキブリだったばあい、死んでしまう危険性があるため。
60 名前:45 [] 投稿日:2006/01/25(水) 01:26:28 ID:4k+SHb5r0
一度 水を差すタイプを使って大騒ぎになったんで
あと現地の友達にもあげようかと思って・・・・・
今回 噴霧タイプ(スプレー式)を日本で6缶購入しました
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/02(木) 00:46:59 ID:9DQxOYOx0
没収じゃないんだけどさ。
空港の手荷物検査でペットボトルが引っかかった。
で、中から出てきたのは「お茶」の容器に入ったドス黒い液体…。
「お預かりします」とフタをあける係員。
一瞬凍りつくが、「…どうぞ」と言って通された。
醤油を持っていただけなんだが。
鮮魚と一緒だったから苦笑いで通されたけど、あやしい行動は
つつしむことにしたw
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/02(木) 01:02:06 ID:c823BjuJ0
機内に鮮魚持ち込むなよ
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/16(木) 21:08:21 ID:1VJP6QWW0
お茶のペットボトル、
つうかさ、荷物検査の時に開封済みペットボトルをチェックする機械
あれってどういう原理で何を調べてるんだ?
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/16(木) 21:13:05 ID:d1n2FJd90
ひみつ
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 22:56:05 ID:a+41itHC0
>>128
味見に決まってんだろ
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/02/16(木) 23:24:26 ID:Kkjb0LU40
>>128
あの機械を覗き込んでみたら、機械の中の人がサッと隠れました。
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2006/02/17(金) 20:09:28 ID:LSPWozMN0
実は何もセンサーなくて、ボタンを押すとランプが点くようになっていて
そのときの反応を見ているんじゃないの?
味見せずに外から中身がわかる機械があるなら
レモンティーとしいたけだし汁の区別に使いたいぐらいだよ
(´・*・`)<ピカール、すごくマイナーだよね
(´・*・`)<八丈島や大島空港には機内持ち込めませんボックスに花火がよく捨ててあるよね
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
あなりんく
//ANA関連(オフィシャル)リンク
最新記事
(01/14)
(11/19)
(11/18)
(11/15)
(11/13)
ブログ内検索
カウンター
忍者でござる